

出前講座「環境教育 ~グリーンカーテンを作ろう~」を開催しました

- 地球温暖化による将来の問題を伝え、自分たちができる取り組みとしてのグリーンカーテンの紹介と実践を行う。
- 10:00~10:20地球温暖化による将来の問題とグリーンカーテンの楽しみ方(スライド使用)
- 10:25~11:20 グリーンカーテンの作業(園庭)
- 太陽の暑さを和らげるために植物の葉を使えることをお話ししました。その植物としてゴーヤやパッションフルーツを紹介し、花が咲いたり、実がなったりすることで楽しめる要素があることを伝えました。
- また、園ではSDGsについても先生方が指導されており、グリーンカーテンがどれに関係するのかを一緒に考えました。
- 話の後、園庭でゴーヤの種を植えたり、用意した苗を植えました。
- 日時:令和4年5月17日(火)10:00~11:00
- 場所:恵愛保育園
- 講師:長崎市地球温暖化防止活動推進員 蒲原 新一
- 参加:46人(園児41人 先生5人)