

ながさきエコライフ・フェスタ2020を開催します!

https://youtu.be/Jmq4CcsOt3Q完成版ながさきエコライフ・フェスタ2020チラシ
ながさきエコライフ・フェスタ2020が開催されます!
日時:12月5日(土)〜12月6日(日) 10:00~18:00
チェックポイントを巡ってエコについて楽しく学んで体験出来る、「エコさるく」スタンプラリー!!
参加賞もあるよ!
ところ:
長崎駅前かもめ広場(メイン会場)
松藤プラザ「えきまえ」いきいきひろば
中央公民館
長崎県庁ロビー
長崎市消防局
長崎県庁ロビー
みらい長崎ココウォーク
まちぶら案内所もてなしや2号店
めがね橋LOGIC
イベント紹介動画はこちら ↓


参加者大募集!エコドライブ体験会!!

地球にやさしい!財布にやさしい!エコドライブ体験会
令和2年12月19日(土) 11:00~16:00
エコドライブシミュレーターを体験し、普段の運転とエコドライブの違いを体験して頂きます。
お子様から大人までどなたでも体験できるシュミレーターです♪
事前に検温して名簿に記入をお願いします。
場 所:長崎市立図書館 多目的ホール
参 加 費:無料
申込方法:直接会場へ(マスクをつけてご参加下さい)
問い合わせ:サステナプラザながさき


浜んまちエコプロジェクト

浜市商店連合会が「SDGs浜んまちエコプロジェクト」をスタート!
7月1日からのレジ袋有料化に伴い、プロジェクトの一環として「浜んまちエコえこバックデザインコンテスト」を実施。
その完成お披露目が市役所で行われました。
浜んまちの「エコロジー×えこひいき」の取組みで「まもる」を
テーマにエコバックのデザインコンテストが開かれ、
145点のご応募から今回選ばれたのが「HAMAエコの輪」
このエコバック、真ん中の文字が「エコ」になっているのに気が付きましたか?
7月25日(土)11:00~17:00に長崎市環境政策課が
浜の町でブース出展させて頂き、
環境に関するアンケートにお答えいただいた先着1000名様限定で
この「浜んまちエコえこバック」の配布が行われます。
これからも『SDGs浜んまちエコプロジェクト』を要チェックです!


レジ袋どうしてますか?

・
・
レジ袋の有料化に伴いエコバッグを準備しようと思われている方もいらっしゃると思いますが、まずは今手元にあるものを活用してみませんか?


イベントの中止について

図書館で開催予定の
3月28日(土)14自〜15時30分
「ゆり先生に学ぶ 無駄のない防災術」
は、コロナウイルスの影響により中止となりました。
・
長崎市の「新型コロナウイルス感染拡大防止のための市主催イベント等の開催可否の判断基準」(令和2年2月27日付)に基づき、3月28日までに開催予定のイベントの中止・延期をすることとなりました。
市民の皆様の安心・安全のために、ご理解をお願いいたします。